2025年– date –
-
【コストコ】定番アイテム、ペーパータオルのリフレッシュ的価値
私のコストコ歴 私のコストコ歴は長くはありません。ざっくり2年ほど入会していたのを2年前に一度退会しました。その頃のコストコを利用する目的は倹約を兼ねて。しかし、いろいろなものが値上がりし始めます。よく購入していた一羽丸々のロティサリーチ... -
『Tarzan 2025年8月28日号No.908[休む技術]』 読み応えあり。
アクティブレスト、それは積極的休養。 表紙にある、のび太くんの言葉「疲れたら僕みたいに横になればいいのに。」働きすぎの私たちへ、休む技術の提案。今回の『Tarzan』は、お疲れ解消のためのリフレッシュリズムをつかみたい私にとって読み応え抜群でし... -
リフレッシュしたくてもできない 【私的】腐りランキング 〜番外編〜
番外編 〜マウントを取られたとき〜 リフレッシュしたくても、その行動に移せないほど腐ってしまうときってありますよね。その私的ランキング〜仕事編〜はこちら。この番外編では、すごく腐るわけではないけれど少々モヤモヤが残りがちなことについて書き... -
リフレッシュしたくてもできない 【私的】腐りランキング 〜仕事編 第1位〜
爽やかな気持ちになんて到底なれない腐り期間 こちらの記事の続きです。しんどい腐り時期。リフレッシュしたくてもできない!よくある【私的】腐りパターンをランキング形式で紹介します。今回は第1位! 第1位 自分のミスで相手に迷惑をかけてしまったと... -
リフレッシュしたくてもできない 【私的】腐りランキング 〜仕事編 第2位〜
爽やかな気持ちになんて到底なれない腐り期間 こちらの記事の続きです。しんどい腐り時期。リフレッシュしたくてもできない!よくある【私的】腐りパターンをランキング形式で紹介します。今回は第2位! 第2位 自分の言動で相手を傷付けてしまったとき ... -
リフレッシュしたくてもできない 【私的】腐りランキング 〜仕事編 第3位〜
爽やかな気持ちになんて到底なれない腐り期間 誰しもが「リフレッシュできた〜!」と爽やかな気持ちになることが大好きだと思います。日常生活の合間に、それぞれのやり方で気分転換されていることでしょう。しかし、その行動にさえ移せないほど、腐ってし... -
疲労を溜めない洗濯習慣
職場で、「身も心も本当に調子がいい日って、月に一日程度だよね!」という話題で盛り上がりました。私も同じです。本当に調子がいい日に、溜まっている家の掃除片付けや料理の作り置きなどをまとめてしている現状。年齢やホルモンの影響でしょうか。30代... -
目が見開く!レモン水でスッキリ疲労回復
暑さで、朝起きた瞬間からぐったりしていませんか? 連日、最高気温記録を更新しています。この暑さで、朝起きた瞬間から体のだるさ&重さを感じてしまう日々。我が家はキッチンとリビングがセパレートになっており、キッチンには冷房がありません。そのた... -
強制リフレッシュ:BOOK HOTEL京都九条
旅行は最高のリフレッシュ お休みを利用して、京都へ一泊の一人旅をしてきました!楽しみな予定を立てていると、普段の仕事もなんとかがんばれます。一人旅、多くの方がされていると思いますが、夜はどう過ごしていますか?これまでの私はビジネスホテルの...
1